- 引き寄せが起こる前の出来事
- 簡単な引き寄せの方法
- 引き寄せを成功させるコツ
こんにちは、占星術師のMeiです。
こちらの記事では、みなさんの引き寄せが叶うタイミングで起こりやすい出来事や、引き寄せが上手くいくコツをお伝えします。
古い人間関係が切れる

何かを本気で願ったあとは、その願いに合わせてみなさん自身も成長していますので、考えが合わなくなってしまった古い知人とは縁が切れる出来事が起こります。
身近であるほどに縁が切れることは心苦しいことですが、ひとりの人が管理できる知り合いの数には限界があります。
新しい人間関係を受け入れるためには、ご縁が薄くなってしまった人を整理して心のスペースを空ける必要があるのです。
手放した人は『今その人を必要としている別の人』が喜んで受け入れてくれますので、何も気に病む必要はありません。
あなたにとって今必要な人だけを手元において、新しい人生を歩んでいきましょう。
毎日穏やかな気持ちでいられる

ポジティブすぎずネガティブすぎす、安定した気持ちで過ごせる日々が続いているときは、願ったことすら忘れていた願いが急に叶うことがあるかもしれません。
僕たちが何かを願ったあと、神様はその願いを叶える準備をしてくれます。
神側の準備が終わったあとは、僕たちが明るい気持ちで『素敵なギフト』を受け取れるよう、心の波が穏やかになるのを待っていてくれることが多いのです。
気持ちが揺らぎがちな方はヨガや瞑想などで心を鎮めてモヤモヤを減らしていくと、穏やかでいられる時間が増えて願いが叶いやすくなるでしょう。
自分を大切にすることが楽しい

自分自身の扱いが適当になってしまっているときは、同じように自分を適当に扱う人や環境とのご縁が深まります。
反対に、自分への扱いが丁寧なときは、同じようにみなさんをを丁寧に大切に扱ってくれる人や環境とのご縁が深まります。
願いが叶いやすいのは後者の状態ですので、自分自身を大切にできていて愛情が行き届いているときは、引き寄せの効果も訪れやすくなります。
簡単な引き寄せの方法とコツ

メモ帳や白紙の紙など身近にあるもので大丈夫です。
書いた願いが消えないように、油性のボールペンを使いましょう。
例えば「幸せになりたい」という曖昧な願いより、「お金持ちになりたい」「〇〇さんと結婚したい」というように具体的に、簡潔に書くほうが叶いやすいです。
願いに執着してしまうと引き寄せの効果が出づらくってしまうので、普段は開けない引き出しの奥底などに紙をしまっておきましょう。
保管しておくとつい気にしてしまう方は、もしものときの消火準備や換気を万全にして、願いを書いた紙を燃やすことで不安や執着を祓いましょう。
たったこれだけです。
あとは、願ったことすら忘れて楽しい気持ちで毎日を過ごしましょう。
不安は引き寄せの大敵ですので、自分を不安にさせる人や物とはなるべく距離をとって下さいね。
誰かの愚痴などを聞かされる立場にいると、ネガティブな感情を浴びたせいで『引き寄せに使えるはずだった心のエネルギー』を失ってしまうことがあります。
マイナス思考な人を身の回りから減らしていくことも、引き寄せの実現を早めるコツになります。
まとめ

- 叶う前には人間関係が変わりやすい
- 穏やかな毎日が続くと急に叶う
- 引き寄せの方法とコツ
以上をお伝えしました。
引き寄せに使うエネルギーは自分の内側から生まれますので、心身の状態がいいと引き寄せも起こりやすくなります。
心が追い込まれているときは、自分を責めるためや、他者への攻撃を通して自分自身を傷つけるためにエネルギーを使ってしまっている状態ですので、上手く引き寄せにエネルギーが使えないのです。
自分を怒らせたり、嫌な気持ちにさせたり、ネガティブな気持ちにさせるモノからは距離を取り、お気に入りのモノ囲まれた素敵な毎日を送ることをまずは目指して行きましょう。
みなさんが願いを叶えて素敵な人生を歩めることを応援しています。Meiでした。