こんにちは、占星術師のMeiです。
みなさんは婚活パーティーに参加したことはありますか?
Meiはもちろんあります。以前同棲していたモラハラ恋人に、ヒモ状態を継続するにも関わらず「恋愛関係は解消してお互い自由に恋愛しよう」という謎の提案をされたときに「このままではマズい」と思い何度かこっそり参加しました。
この記事が「参加してみたいけど不安…」というみなさんのお役に立てば嬉しいです。
成功のコツは《自分に合ったパーティー選び》

婚活パーティーは開催している企業によってノリや方向性が違います。楽しむことを通して仲を深める会社もあれば、真面目な雰囲気のパーティーもあり、リッチな男性を集めたパーティーなどもあります。
まずは「今のみなさん自身が興味を持てるパーティー」を選んでみましょう。
とりあえず、という軽い気持ちでいくつか参加してみると「自分は美形が好きだと思ってたけど、ノリがいい人のほうが長く一緒にいられるかも」「やっぱり収入は譲れないから、勇気を出してハイステイタス向けのパーティーにも参加してみようかな」というような自分の本音も分かってきます。
「婚活」という言葉に肩肘を張らず、まずは自分の気持ちを見つけるつもりで様々な相手とのコミュニケーションを楽しんでみましょう。
婚活パーティー選びのヒント3つ

- 内気で堅実な方は人数の少ない小規模なパーティーを選ぶ
- 年齢層が自分よりちょっと高めのパーティーを選ぶ
- 「料理が得意」「キレイ系」など自分の属性に当てはまるものを選ぶ
オススメの婚活パーティー8選
有名所が運営する安心の婚活パーティー
《PARTY☆PARTY》価値観がバッチリ会う方との出会いをお届け
運営会社 | 株式会社IBJ |
参加人数 | 約6万人/月 |
料金 | 男性:4,000~6,000円/回 女性:500~3,500円/回 |
月に4000件と開催数が多いため予定を合わせやすく、8:8の小規模型が多いので婚活パーティーに慣れない方も安心して参加できます。仕切りのしっかりした婚活パーティー用の会場を自社で持っています。
\ 登録はこちら /
《OTOCON》婚活パーティーをもっと気軽に
運営会社 | 株式会社パートナーエージェント |
参加人数 | 約2万人/月 |
料金 | 男性:3,500円/回 女性:500円/回 |
PARTY☆PARTYよりゆるめな雰囲気で、「もちろん本気だけど、本気すぎない婚活パーティーがいいな」という場合にオススメです。8:8の小規模型での開催が多いです。
\ 登録はこちら /
《シャンクレール》月間動員数業界No.1
運営会社 | 株式会社シャン・クレール |
参加人数 | 約5万人/月 |
料金 | 2,500~6,000円/回 女性:0~2,500円/回 |
20:20の中規模婚活パーティーを開催しています。1人と話す時間は小規模型より少なくなりますが、その分たくさんの方と顔を合わせることが出来ます。参加人数が多い分、女性の料金負担が少なく気軽に参加しやすいのも魅力のひとつです。
\ 登録はこちら /
タブレット・オンラインなど個性的な婚活パーティー
《FIORE PARTY》タブレット式導入で事前にプロフィールを設定できる
運営会社 | 株式会社 トータルマリアージュサポート |
参加人数 | 非公開 |
料金 | 男性:3,000~5,800円/回 女性:0~2,000円/回 |
関西圏を中心に比較的小規模なパーティーを開催しています。タブレット式を導入している婚活パーティーでは事前にプロフィールを設定しておけるので、「当日スマホを見ながらプロフィールを書き写す」といった手間を掛けずに済みます。相手側が了承すれば後から連絡先を交換できるシステムもあるようです。
\ 登録はこちら /
《ナレソメ》ビデオ通話を利用した婚活パーティー
運営会社 | 株式会社リプコン |
参加人数 | 非公開 |
料金 | 男性:2,500~3,500円/回 女性:1,000円/回 2,980円/月で使い放題 |
特許出願中の「オンライン婚活パーティー専用」ビデオ通話システムで会話をスムーズに、最小限の手間でマッチングを目指すことができます。女性の参加を無料にせず、本気の女性のみを対象にすることで男性参加者の婚活モチベが下がることもなく、質の高い婚活パーティーとなっています。
\ 登録はこちら /
《自衛隊プレミアムパーティー》安心安定の公務員と出会える
運営会社 | 株式会社フュージョン&リレーションズ |
参加人数 | 非公開 |
料金 | 男性:5,000~5,500円/回 女性:2,500円~3,500円/回 |
自衛官は国家公務員であり、昇進次第ですが30代前半で年収500万付近という「安定しているのに民間平均より高い収入」を目指せる職業です。災害があれば急な出動もありえますし、平時でも別の地域に数ヶ月演習に行くなどの出張もあるので「いつでも構って欲しい!」という方には不向きなお相手ですが、「落ち着いた人同士で安定した家庭を築きたい」と考えている方にはピッタリかもしれません。
\ 登録はこちら /
《ヲタ婚》アニメ・マンガ・ゲーム好き男女専門の婚活応援
運営会社 | シュタインズ株式会社 |
参加人数 | 非公開 |
料金 | 19,800円/月 初期費用0円 |
成婚率62.1%を誇るオタク専門の婚活サービスです。結婚相談所が主体ですが、マスクを付けたままお見合いをするイベントも開かれています。無料期間もサポートがありスタッフさんも丁寧ですので、何かしらのオタク趣味があり、8ハウスに太陽や火星の入るお見合いが向いている方には特におすすめのサービスです。
リッチな方を集めた婚活パーティー
《HOME RICH PARTY》アットホームな場で質の高い出会いを
運営会社 | 株式会社フュージョン&リレーションズ |
参加人数 | 非公開 |
料金 | 男性:2,500~12,000円/回 女性:1,500円~4,000/回 |
「婚活パーティーだと緊張する…」「もっと自然な出会いがいい」という方に向けて作られたホームパーティー式の婚活パーティーです。20代を中心とした幅広い年齢層向けの企画があります。ドレスコードが必要なカジュアルでない婚活パーティーも取り扱っています。
\ 登録はこちら /
《PREMIUM STATUS PARTY》ハイステイタス専門の婚活パーティー
運営会社 | 株式会社フュージョン&リレーションズ |
参加人数 | 非公開 |
料金 | 男性:2,500~12,000円/回 女性:1,500円~4,000/回 |
HOME RICH PARTYと同じ会社が運営する婚活パーティーです。コロナ禍でなかなか新規の企画が出せないのか、現状共通した内容が掲載されているようなので一方のみ登録すればOKです。男性のハイスペのみでなく、男性ハイスペ×女性ハイスペといった面白い企画もあります。
\ 登録はこちら /
まとめ

- まずはコミュニケーションを楽しむ
- 自分に合った婚活パーティーの選び方
- オススメの婚活パーティーまとめ
この記事では以上をお伝えしました。
Meiが脱モラハラ恋人するために婚活をしていた頃は、連絡先交換の規則が厳しかったり、主流が中規模の回転寿司スタイル(男性が短時間で次々席を変える)だったので、落ち着いて話せる小規模開催が増えているのを見て「めっちゃ羨ましいな…」と思いました。
僕は7ハウスにパートナーを示す星が入っていないため、婚活パーティーでマッチングやデートをしても結局運命の出会いは見つかりませんでしたが、婚活を通じて自分自身と向き合うことができました。
7ハウスに星がなくても、婚活パーティーに参加してみることで自分が変われたり、見えてくることもあるかもしれませんね。
この記事が「なんとなく結婚で行き詰まっている」というみなさんの背中を押せれば幸いです。Meiでした。