運命の人はどこにいる?出会いの場所をホロスコープで調べる【西洋占星術】

  • URLをコピーしました!
Mei

みなさんこんにちは、占星術家のMeiです😊

Mei

こちらの記事では、ホロスコープのハウスを使って「恋人や結婚相手となる人と出会える場所」を調べる方法をお伝えします。

Mei

小惑星入りのホロスコープはスタナビさんで作成しています。

目次

太陽・火星・ジュノーの入室しているハウスを調べる

  • 男性性の方の場合は月・金星・ジュノーとなります。

パートナーを示す太陽の入室しているハウスは『結婚相手』と出会える場所、恋人を示す火星・ジュノーの入室しているハウスからは『恋のお相手』と出会える場所が分かります。

「みなさんが今探している関係性のお相手」に合わせて調べてみて下さいね。

ハウス別!出会える場所一覧

1ハウス

  • 日常的に長く接する人
  • 近所にいたり、すでに知り合い
  • 和気あいあいとした場所
  • スポーツ施設

2ハウス

  • 仕事関係の人
  • お店、商業施設
  • 仕事に関係する飲み会
  • 家族ぐるみの知り合い

3ハウス

  • 兄弟、親戚からの紹介
  • 義務教育時代の友人
  • 日帰り旅行
  • SNS(リアルの顔見知り)
  • マッチングアプリ

4ハウス

  • 幼馴染、地元の人や家族からの紹介
  • 家そのものや衣食住に関係する場所
  • お見合い

5ハウス

  • 趣味仲間
  • フェス・レジャー施設・ショッピングモール
  • 子ども関係
  • たまたま遊びに行った場所

6ハウス

  • 会社などの職場関係の人
  • 健康管理に係る場所
  • ボランティア仲間
  • ペット関係

7ハウス

  • パーティーなど人が多く集まる場所
  • 仕事の懇親会・飲み会
  • 取引先の人
  • 仕事上のパートナー

8ハウス

  • 目上からの紹介
  • お見合い(結婚相談所)
  • 冠婚葬祭関係
  • 会員制の場所や集まり
  • 医療・保険関係の場所

9ハウス

  • 大学やスクール、図書館、セミナー
  • 専門知識を学ぶ場所
  • 旅先での出会い
  • スポーツジム

10ハウス

  • 仕事に関わる人
  • 職場が近い人
  • 事務所、公共施設
  • 尊敬できる人やその紹介

11ハウス

  • 友人、サークル仲間やその紹介
  • SNS(リアルを知らない人)
  • 航空・科学に関する場所

12ハウス

  • 病院、介護、リラクゼーション施設
  • 他人から見えない・秘密の場所
  • 占いやスピリチュアルを通じて

まとめ

  1. 『太陽』で結婚相手のいる場所がわかる
  2. 『火星』『ジュノー』で恋のお相手のいる場所がわかる

こちらの記事では以上をお伝えしました。

ちなみに、5ハウスと7ハウスのカスプ星座のルーラーが入っているハウスを調べると「自分が恋人やパートナーがいると思っている場所」を知ることができます。

僕は2ハウスに太陽と火星が入っているのですが、5ハウスのルーラーは3ハウスに入っているので「恋人を近所やSNSから探しがち」だったり、7ハウスのルーラーは1ハウスに入っているので「結婚相手をすでに知り合っている人の中から探しがち」です。

実際に上記の通り、パートナーがいる場所と全然関係ないところで『運命の出会い』を必死に探していたという苦い経験があります😂

「頑張って恋愛を探しているのに上手く行かない!」という方は、5・7ハウスカスプ星座のルーラーが入室しているハウスも調べて、うっかりこっちを探していないか振り返ってみて下さいね。

Mei

過去の僕と同じところで出会いに躓いてしまっている方の参考になれば幸いです😊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お友だちにも情報をシェアしてみよう♪
  • URLをコピーしました!
目次