
みなさんこんにちは!占星術家のMeiです。



こちらの記事では、辰巳空亡さんの持つ個性や開運のコツをお伝えします♡
辰巳空亡の基本性格


- お人好しの不思議ちゃん♪
- 誰かの役に立ちたい♡
- 繊細で落ち込みやすい💦
いつも何かに巻き込まれているお人好しの不思議ちゃん、それが辰巳空亡さんです。
「自分があの人を助けてあげなきゃ!」と自ら他人の問題に首を突っ込んで苦労することも多いでしょう。
他人の役に立つことが喜びであり、相手が何者であれ手を差し伸べる優しさを持っています。
自分を傷付けたり、裏切った相手にすら、困っていたらつい手を差し伸べてしまうかもしれません。
そんな懐深い辰巳さんの在り方を、不器用だとからかう人も中にはいるかもしれませんが、どんな困難な目に遭ったとしても自分が心から納得していれば人生は正解です。
人生の中心が自分ではなく他人ですので、身近な人の影響で気持ちが揺れやすい傾向があります。
身の回りに置くのは辰巳さんを愛して大切にしてくれる人だけにすると、悩み事が減って気持ちが安定するでしょう。
辰巳空亡の恋愛・結婚


- ダメンズを捕まえがち🙅♀️
- 甘えん坊なカワイイ人が◎
- 愛があれば肩書きはいらない♡
「あの人を放っておけない!」から困った恋愛が始まりやすい傾向があります。
放っておけない人とはつまり「問題を抱えた人」ですので、必然的にダメンズやモラハラDV男といった『メンヘラ』に引っかかりやすくなるのです。
辰巳さんが狙うべきはメンヘラではなく、辰巳さんが優しくお世話をしてあげると「癒された!明日からも仕事頑張れるよ!いつもありがとう!」と喜んでくれるような、愛されたがりで甘えん坊な人です。
誰でも一時的に落ち込むことはありますが、いつもネガティブな人はそうではありません。
周囲に構ってもらおうとして『可哀想な人』をわざわざ演じているのです。
本当に辰巳さんが支えるべき相手かどうかを見抜ける目を養いましょう。
辰巳さんが幸せになれる恋愛は、お互いを誰よりも大切にし合える優しい恋愛です。
経済力や肩書きなんて、ふたりの愛の前にはどうだっていいのです。
どんな波乱も苦労も、あとから振り返れば全部楽しい思い出になってしまうような、そんな素敵な恋を楽しんで下さいね。
他の空亡との相性一覧
戌亥 | △ | 辰巳が戌亥をエスコートする相性。ネガティブな戌亥に引きずられ不安定にならないよう注意。 |
申酉 | ◎ | お互いの趣味を共有して楽しめる相手。申酉に合わせすぎたり世話を焼きすぎると縁が切れる。 |
午未 | ○ | 意思が明確な午未は憧れの相手。辰巳の依存気質を午未が面倒に思うと噛み合わなくなる。 |
辰巳 | △ | お互いに甘えて共依存になりやすい。双方が成長せず精神的に弱いままだと疎遠になる相性。 |
寅卯 | ○ | クールな寅卯は辰巳にない視点をくれる。情と合理、お互いの価値観を受け入れられれば◎ |
子丑 | △ | 子丑は甘やかすとダメになる。辰巳だけでなく、辰巳の友人たちまで振り回されることも。 |
辰巳空亡の適職・天職


- 他人を癒したりサポートする✨
- ギスギスピリピリした職場は🙅♀️
- アートやデザインの道に進むことも🎨
辰巳さんは面倒の見すぎで家族や恋人をダメにしやすいので、なるべくお仕事で「誰かの役に立ちたい欲」を使い切りましょう。
介護や保育、教育など、辰巳さんの支えがなければ生きていけない人たちを支える仕事への適性が高いです。
他人と関わることが大得意なので、あらゆるサービス業にも適性があります。占い師さんも多いですね。
癒しの仕事の場合は直接的な医療よりも、カウンセリングやマッサージなどのリラクゼーション系が特にオススメです。
反対に、厳しいノルマがあったり順位が付いたり、従業員同士の競争が激しくて空気がピリピリしている職場では実力を発揮できません。
仕事の後にみんなで楽しくご飯に行くような、アットホームで優しい職場を選びましょう。
辰巳さんの中には、デザインやアートといった芸術方面で才能を開花させる人もいます。
ファッションデザインが好き、アクセサリー作りが好き、インテリアが好き、料理が好きなど、なにかしら『好き』を持っていたらずっと続けて腕を磨きましょう。
いつか仕事にできるチャンスが訪れるかもしれません。
[PR]天職かも!?辰巳さんが手に職を付けられる占いスクール♪
占いを勉強したい、趣味を仕事にしたい、歳をとって仕事がキツくなってきた、身近な人間関係をもっと良くしたい……。
そんな辰巳さんにおすすめなのが『セーラ星占いの学校』というオンライン占いスクールです。
独学では知識を取りこぼしやすい『西洋占星術』を基礎からバッチリ学べます。
占い師になりたい方はもちろん、アルバイトやパート・副業を探している方、子育て後や老後の新しい生き甲斐を探している方にも非常にオススメです。



僕もスクールで占いを勉強してプロデビューしています♡



実は占い師になる予定はなかったのですが、講師の先生とお話しているうちにどんどんやる気が湧いてきて、気づけばチャット鑑定士になっていました。笑
『セーラ星占いの学校』は卒業後の進路サポートがあるのも魅力的です。
勉強して終わりではなく、辰巳さんが活躍できる占いサイトの斡旋、鑑定書の売り方などをしっかり教えてくれます。
僕も以前スキルマーケットでメール占い師をしていましたが、占いを売るのにも、その後継続して買ってもらうのにもコツが要ります。
そういったビジネスの部分も余さず教えてくれるから、趣味から仕事にちゃんとステップアップできるのです。
占い師は、相談者さんの人生の深い部分に寄り添って心を支える大変なお仕事です。
しかし苦労が多いぶん『たくさんの感謝』も頂けて、とってもやりがいがあります。
初めてのお客さんから貰った「先生ありがとう」というメッセージは、辰巳さんの一生の宝物になるでしょう。



『占い師』という職業を、誰かの役に立つことが大好きな辰巳さんの進路候補のひとつに加えてもらえれば嬉しいです♡
\ 今なら無料鑑定もらえる♪ /


辰巳空亡の運気の流れ


月運
偶数年生まれの辰巳
1月 | 💰 | 金運絶好調大きな買い物◎ |
2月 | 👑 | 一年間の努力の成果を得る♡ |
3月 | 🙃 | 心身を休めて力を蓄える時期 |
4月 | 😵💫 | 現状維持に徹する。勉強は◎ |
5月 | 😐 | 下旬からは挑戦への情報収集 |
6月 | 🌱 | 新しいサイクルの始まり✨ |
7月 | 🙂 | 色んな事に挑戦しよう! |
8月 | 💡 | 大事な物以外を断捨離 |
9月 | 😑 | 疲れが出る。ちゃんと休もう |
10月 | 🥰 | 対人運絶好調♪モテ期 |
11月 | 💤 | うっかりミスに注意して |
12月 | 💪 | 再会や再挑戦に幸運あり |
奇数年生まれの辰巳
1月 | 💪 | 再会や再挑戦に幸運あり |
2月 | 💰 | 金運絶好調大きな買い物◎ |
3月 | 👑 | 頑張りの成果を受け取る月✨ |
4月 | 🙃 | 休息とインプットの時期 |
5月 | 😵💫 | 行動しないほどOK勉強は◎ |
6月 | 😐 | 下旬からは挑戦への情報収集 |
7月 | 🌱 | 新しいサイクルの始まり✨ |
8月 | 🙂 | 色んな事に挑戦しよう! |
9月 | 💡 | 大事な物以外を断捨離 |
10月 | 😑 | 疲れが出る。ちゃんと休もう |
11月 | 🥰 | 対人運絶好調♪モテ期 |
12月 | 💤 | うっかりミスに注意して |
年運
偶数年生まれの辰巳
2022 | 👑 | 頑張りの成果を受け取る年✨ |
2023 | 🙃 | 休息とインプットの時期 |
2024 | 😵💫 | 行動しないほどOK勉強は◎ |
2025 | 😐 | 来年に向けて情報収集開始 |
2026 | 🌱 | 新しいサイクルの始まり✨ |
奇数年生まれの辰巳
2022 | 💰 | 金運絶好調!大きな買い物◎ |
2023 | 👑 | 頑張りの成果を受け取る年✨ |
2024 | 🙃 | 休息とインプットの時期 |
2025 | 😵💫 | 行動しないほどOK勉強は◎ |
2026 | 😐 | 来年に向けて情報収集開始 |
辰巳空亡が開運するコツ3つ


ダメ人間を製造しない!
世の中には、尽くされれば尽くされるほどダメになっていく人がいます。
頼られるがままに尽くして、自分の親や恋人をとんでもないダメ人間にしてから「モラハラがつらい、助けて欲しい」と相談に来る辰巳さんがものすごく多いのが現状です。
最初からダメな人なんてこの世にひとりもいません。
お願いされるがまま甘やかしてしまう人がダメ人間を生み出してしまうのです。
「尽くし」や「甘やかし」は、ちゃんと相手の将来を考えた上で適切に与えましょう。
人間はコミュニケーションを取りながら信頼関係を築いていく生き物ですから、相手が言葉にしていないことを勝手に察しようとするのも辞めたほうが無難です。
ネガティブな妄想は、自分も他人も不快にするだけですから。
頼まれたことをやる、相手のためにならないお願いは断る、辰巳さんが幸せになるためにこれだけは忘れないようにして下さいね。
人間関係は定期的に整理!
辰巳さんは、自身の人間関係への『入国審査』がガバガバであることが多いです。
分け隔てないというのは美徳ですが、そのせいで自分という国の治安が悪くなって、結局みんなで不幸になっている辰巳さんをたくさん見てきました。
他者を平気で傷つける人が人間関係に紛れ込んではいませんか?
ちょっとのことだし我慢すればいい、なんて思っているかもしれませんが、辰巳さんを嫌な気持ちにしている人は間違いなく他の人のことも嫌な気持ちにしています。
悪縁は自分の意思で切るようにしましょう。
それが辰巳さんを愛して大切にしてくれる、優しい人たちの幸せを守ることに繋がります。
困ったことは申酉か午未に相談!
辰巳さんはひとりで悩むと気分がどんどん落ち込んでしまうため、困ったことが起きたらなるべく早く申酉さんか午未さんに相談しましょう。
相談の時期は早ければ早いほど問題解決がしやすいです。
申酉さんは陽気で面倒見がいいので、相談するだけで心が軽くなるかもしれません。
午未さんは一見クールで取っ付きづらいですが、身内には愛情深く賢い人なので、具体的な解決策を教えてくれるでしょう。
自分と同じ辰巳さんや戌亥さん、寅卯さんはネガティブ気質なので、相談すると一緒になって沈んでしまう可能性が高いです。
子丑さんはパワープレイヤーなので、問題を物理的に解決してもらうのには向きますが、相談相手にはちょっと不向きです。
事前に相談という『小さな迷惑』を掛けておけば、相談するのを迷っているうちに問題が起こって『大迷惑』を掛けることもありません。
お互いのことを小さく支え合う、持ちつ持たれつの爽やかな人間関係を作っていきましょう。
あとがき


辰巳さんが気をつけるべきは「他人の構いすぎ」なのかなと思います。
仕事の項目にも書いたように、他人に尽くし足りないなら働く時間を増やしましょう。
ハンドメイドや創作などの副業に挑戦するのもいいですね。
たとえば、午未の僕が辰巳さんと縁を切るときは、ほぼ確実に「僕の気持ちを考えず勝手なことをされた」ときです。
午未って好きでひとりでいるんですけど、それを「可哀想だから」と仲間に入れようとするのは戌亥さんか辰巳さんです。
他人を勝手に可哀想と決めつけるのは良くないことですし、午未って居心地のいい相手には意外と自分から寄って行くのです。
寄ってこないなら、残念ながらそもそも興味を持たれていないのかもしれません。
ネガティブで愚痴っぽいタイプの辰巳さんも、話していて嫌な気待ちになるので距離を取ることが多いでしょうか。
物事をネガティブに捉える人は周囲の人間も同様であることが多く、メンヘラだらけの共依存集団の一員である可能性が非常に高いのです。
「メンヘラ辞めたいから協力して欲しい」なら話くらい聞きますが、ネガティブ仲間になるのは絶対に嫌ですね。



辰巳さんの場合は、自分が楽しい気待ちになるのは周りのせいだし、嫌な気持ちになるのも周りのせいです😥



自分や大切な人が嫌な気待ちにならず、穏やかに楽しく過ごせる人間関係を、辰巳さん自身の取捨選択で作って行きましょう♡