命式がざっくり読めるようになる記事|かんたん読み方解説【四柱推命】

  • URLをコピーしました!
Mei

みなさんこんにちは、占星術家のMeiです😊

Mei

こちらの記事では、「理屈は置いといてとりあえず命式を読んでみたい!」という方に向けて読み方をお伝えします。

目次

超簡単!命式の作り方♡

まずは『リアル四柱推命』さんにアクセスします。

生年月日、出生時間、性別を選択して『鑑定する』ボタンを押します。

ホロスコープよりお手軽に出せる
Mei

出生時間は『母子手帳』で調べられます✨

分からなくても大丈夫ですが、あれば占いの精度が高まります。

Mei

この記事では取り扱いませんが、性別は『人生の大きな運気の流れ』を割り出すときに使われます。

「自認でOK」な流派もあれば「生物学的な性別を入力したほうがいい」という流派もあります😳

現れた表が、みなさんがこれからもっと幸せになるためのヒントが詰まった『命式』です。

現れる命式の例(非実在人物)

行動の傾向は『空亡』を見る💡

表の下にある『空亡』という項目に書かれた二文字の漢字からは、みなさんがどんな行動を取る傾向にあるか、そして12年ごとに巡る『運気』を知ることができます。

日柱から算出されている
Mei

空亡時期の運気は、細木数子先生の六星占術では『大殺界』、ゲッターズ飯田先生の五星三心占いでは『裏運気』と呼ばれていますね💡

空亡についてはそれぞれ記事を書いているので、ご自身に該当する記事を読んでみて下さい。

戌亥空亡辰巳空亡
申酉空亡寅卯空亡
午未空亡子丑空亡
Mei

データを取りつつゆっくり書き進めているので、空亡によって情報量に差があってすみません😅

Mei

年柱に『空亡』という表記が出ている方は「自分の裏側の空亡」の要素も同時に持ちますので、上記の表で自分のお隣にある空亡の記事も読んでみましょう😳

例:年中空亡の戌亥さんは辰巳さんの記事も読む

年柱以外の空亡は『変わった運気』を持たない
Mei

年柱空亡でないみなさんも、空亡期間(大殺界、裏運気)中は『自分の裏側の空亡』の行動を求められますので、空亡期間に入ったらお隣の空亡の記事を読んで対策しましょう😊

性格は月柱の『通変星』を見る🌟

性格は月柱の上段と下段の通変星が表します。

月上通変星と中心星を見るうさぎ

性格のベースは月柱下段の『中心星』『主星』と呼ばれる通変星で、そこに上段(月上)通変星の要素が乗っかるようなイメージです。

比肩自立心旺盛でストイックな人物。策略よりも直球勝負。ライバルがいるとやる気が出る。
劫財「カリスマでカッコいい自分」になるために努力する。野心家。知略とスリルを好む。
食神楽しいことが好きで、人を楽しませるのも好き。表現力やパフォーマンス力に秀でている。
傷官ズバッと切り込む辛口評論家。自分にしかできない表現をしたい。情緒的なロマンチスト。
偏財お得情報やお金の匂いに敏感。人脈が広く面倒見も良い。経済的に成功するために努力する。
正財お金を貯めて管理するのが上手。選ぶ仕事も硬派で堅実。不安定な成功より安定した普通。
偏官開拓精神あふれる武将系リーダー。褒められるとどこまでも伸びる。場を完璧に仕切りたい。
正官エリート思考で優雅な官僚系リーダー。目上に可愛がられやすい。組織を規律で管理する。
偏印さすらいの自由人。アーティスティックな思考で既存の枠に囚われない。興味で生きてる。
印綬アカデミック方面に秀でた知性を持つ。落ち着きと包容力を備える。利益よりも名誉が大事。
Mei

僕は中心星『正官』の月上『食神』です。

役人系のカッチリした気質ですが、そこに娯楽要素が追加されるので「自分が楽しい仕事をキッチリこなして喜ばれたい」という現れ方をしています😊

同じ通変星が2つ以上ある場合

まず、通変星は2つセットで『裏表』の関係です。

分類正攻法型破り
自我の星比肩劫財
表現の星食神傷官
財産の星正財偏財
権力の星正官偏官
名誉の星印綬偏印

同じ通変星を2つ持つと、裏返って反対側の通変星の意味合いを持つようになります。

Mei

たとえば僕は中心星が『正官』で、時柱にも『正官』があり、命式内に合計2つの正官があります。

この場合、『官僚系リーダー』が裏返って『武将系リーダー』に変化する可能性があります😳

パートナーは月柱と日柱に現れる♡

みなさんのパートナーとなるお相手は『日柱の通変星』や『月柱上段の通変星』に現れます。

一般的に、女性は月柱、男性は日柱がパートナーを表す
Mei

意中の人の命式に該当する通変星がなくても、みなさんがお相手を「この通変星のような人だ」と感じていれば『好みのタイプ』として刺さることがあります😳

比肩単純、前向き、アスリート、努力家、対等、頑固
劫財闘志、クレバー、ギャンブラー、華やか、刺激
食神温厚、のんびり、自然体、クリエイティブ、無責任
傷官センチメンタル、ロマンチスト、天邪鬼、神経質
偏財勝負強い、アクティブ、モテる、本心を言わない
正財堅実、生真面目、合理的、良妻賢母、不寛容
偏官リーダー、行動力、自己実現、忠誠心、過干渉
正官誠実、礼儀正しい、忠実、正義感、小心者
偏印好奇心、自由、美形、ドキドキが無いと飽きる
印綬勉強家、知的、母性、先生気質、机上の空論
Mei

僕の日柱は『偏財』、月柱上段は『食神』ですので、自然体な愛されキャラや経済的に成功する気満々な人が好きなようです😂

特に譲れないのは後者の日柱偏財で、命式内にもう一つ偏財があるので、好みのタイプに自分と対等な相手を望む『比肩』が追加されるのかもしれません。

Mei

命式内に同じ通変星が2つあると、「同じものが2つ=対等に肩を並べる=比肩」の意味合いが通変星に加わります😊

通変星別好みのタイプ

Mei

こちらは『意中の人の好みのタイプ』を知りたいときに活用して下さい♡

通変星好みのタイプ
比肩同級生など身近で友達感覚の人
劫財スリルある駆け引きができる人
食神ノリがよく一緒にいて楽しい人
傷官オシャレでリードしてくれる人
偏財明るく情報通で会話が楽しい人
正財控えめで素朴、安心感のある人
偏官行動力があるリーダー気質の人
正官誠実で上品、清潔感のある人
偏印美男美女、型にはまらない人
印綬教養と愛情が深く尊敬できる人
Mei

僕が水商売をしていた頃、日柱に『劫財』を持つ方からの本気アプローチが多かったです😳

劫財は刺激好きですが一途なので、勢いに振り回されてしまう気弱な方以外は本命の選択肢に入れてもいいと思います♡

Mei

傷官と偏印は宿曜占星術の『安壊』関係にガッツリハマりやすいです。

若いうちは恋愛第一もいいですが、歳を重ねると「周囲は身を固めて経済的にも精神的にも豊かになっていくのに自分だけ置いてけぼり」ということになりかねないので、ある程度のところで切り替えましょう♡

まとめ

  1. 命式の作り方
  2. 空亡と通変星の意味
  3. パートナーの調べ方

以上、初心者向けの命式の読み方をお伝えしました。

占いを勉強して思ったのは、僕たちは案外自分のことすらちゃんと知らないな、ということです。

自分が何が好きで何が嫌かを分かっていないと全く理由がわからないのにストレスが貯まったり体調が悪くなって、とりあえず周囲に愚痴ったり八つ当たり、ということにもなりがちですよね。

Mei

僕はSNSにネガティブな感情を書き連ねるタイプでした😂

当然それで問題は解決しないし解消もしないので、当時は常に体調が悪かったです。

占いを勉強する前に付き合った相手を好きになれないことにも悩んでいたのですが、そもそも自分の好みに刺さらず相性も掠ってない人のことは「好きなれなくて当然」と知って安心しました。

Mei

「長く一緒にいたら好きになれる」のは「実は最初から好きになれる予定の相手だった」だけで、条件を全く満たしていない人にはどれだけの時間を費やそうと心は動かないですね😳

無難に上辺でだけ仲良くすることはできますが、それでは特定の人と深い関係を築く意味がありません。笑

自分を知ったら上記のことが全部まるっと綺麗に解決したので、やはり僕たちは他人に興味を持つ前に自分自身のことをちゃんと知ったほうがいいなと思いました。

Mei

こちらの記事がみなさんの『自分を知っていくきっかけ』になれば嬉しいです♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お友だちにも情報をシェアしてみよう♪
  • URLをコピーしました!
目次