
こんにちは!
占星術家のMeiです😆
僕は「祖父母両親、全員と安壊」というトンデモ設定で生まれてしまったため、子どもの頃からずっと安壊と向き合ってきました。
「親が暴言ばかり吐くのは自分がダメ人間だからなんだ」とずっと悩んでいたので、安壊相性という存在を知ってからは人生がかなり気楽です。



安壊相性とポジティブに向き合うために、ぜひこの記事をお役立て下さいね♪
宿曜相性の調べ方


あなた自身と相性を知りたいお相手の生年月日をそれぞれ入力します。





出てきた結果がふたりの相性です♪


八雲院さんのサイトでは「壊は破壊される相手」「安は安定・安心できる相手」と表示されますが、経験上自分がどちらであっても破壊作用は起こっています。



後述しますが、破壊の起こり方に違いがありました💡
安壊相性とは?


安壊相性とは、簡単に言えば「お互いにマウントを取り合ってしまう相性」です。
西洋占星術のスクエアとすごく似ていて、「お互いの価値観が正反対な上、意見に折り合いがつかない」という困った状態に陥りがちです。



栄親の場合は価値観が大きく違ってもわかりあえる部分があるのですが、安壊にはそれが全くありません💡
価値観というのは、魂に刻まれた『自分らしさ』です。
僕たちは価値観が正反対の人と接すると、自分が否定されたような気持ちになって「お前は間違っている!」とついつい思ってしまいます。
だけど、それでは心が豊かな人とは言えないよね、と気づかせてくれる『学び』の相性が安壊です。



あなたの価値観と他人の価値観、「合わない」ことはあっても誰かが間違っていることは無いのです😊
安壊から離れられない理由


僕たちは「自分に足りない部分」を埋めるために、自然と自分と違う価値観の人を好意的に思うようにできています。



「自分にない部分を持った素敵な人!」と感じたから仲良くしたい気持ちが湧いたのです♪
しかし、先述の通り安壊相性というのは、結局はお互いの『自分らしさ』を否定しあってしまう相性です。
大好きだった人と突然合わなくなって、うまく嫌いにもなることもできず、自分の気持ちの置き場を失ってしまった状態が『執着』となります。



安壊に囚われる人は「他人を嫌いになるのは悪いこと」なんて思い込みを持っていることも💡



他人を嫌いになることより、自分や他人を傷つけることのほうが遥かに悪いのに!笑
そういった誰かに植え付けられた『幸せを遠ざける思い込み』に気づいて手放すために、安壊相性の人が人生に現れることもあります。
『安』は安心で『壊』は破壊って本当?


僕は安壊の親に「自分に合わない価値観」をたくさん植え付けられてしまったので、それを一つひとつ手放すために多くの安壊相性の人と接してきたのですが、自分が安でも壊でも破壊作用は起こりました。
相手が壊のときに起こった破壊作用は「暴言、モラハラ」で、安のときに起こった破壊作用は「依存」です。



たしかに安は尽くしてくれるのですが、結果的に地獄へのエスコートでした😅
安の人は、善意で「こちらの人生には合わないもの」をたくさん与えてくれるのです。
壊の人は攻撃的なので与えられたものを「いらない」と判断しやすいですが、安の人は一見無害に見えるので「いらない」と判断をするのが遅くなってしまいがち。



相手が善意だったとしても、自分の人生に不要なモノは拒否してよかったのです💡
安壊相性と性的魅力


安壊は第一印象が「自分に無いものを持った最高に魅力的な人!」なので、「私や私の大切なものを否定してくる最低の人」だと気づくまでの間は、体の関係がたいへん盛り上がるようです。
安壊はハッキリ言ってしまうと『悪縁』なので、「今世は自分を傷つけて苦しみたい」というドMちゃん以外は、幸せになる覚悟を決めて関係をスパッと精算した方が良いでしょう。



安壊はお互いを否定しあうことで学びを得る関係なので、どんなに執着しても都合のいいハッピーエンドは訪れません💡



ハッピーエンドの可能性が高いのは『業胎』か『栄親』です💓
余談ですが、安壊相性に10年以上執着し続けた元友人は、安壊の人にわざわざ自分から関わりに行った上で「こんなことされた!最低!」といちいち悪口を撒き散らしてきて本当に迷惑でした……。



『元』友人になったのはそれが原因です😅
そういう行動に出た理由は愛でもなんでもなくて、勝手に自分が否定された気持ちになったから、「自分が正しい!お前の考えは間違ってる!」と説得して言い負かしたかったんだろうな、と安壊を知った今は思います。
安壊と関わるデメリット3つ


すべての運気が下がりっぱなしになる
安壊相性というのは「運気を破壊する」相性でもあります。
安壊の人にハマってから金運が下がったり、周囲の人間のレベルが落ちたり、揉め事が増えたり、なんだか人生がうまく行かなくなったという方は多いです。



実際に業胎の友人が安壊にどっぷりハマって、周囲への迷惑行為がどんどん増えて縁を切ったことがあります😅
相性のいい人がどんどん去っていく
安壊相性にハマると悲観的でヒステリックな気分になり、リアルやSNSで感情を抑えられなくなりがちです。
その結果、安壊に狂っていない「正気だった自分」と仲が良かったまともな人たちはみんな自分の元を去って行くことに。
残るのは、自分と同じく安壊等のせいで運気の下がった『人生がどん底になった人たち』になり、傷の舐め合いと足の引っ張り合いが主なコミュニケーションという無意味な人間関係にも苦しむハメになります。



こちらはお恥ずかしながら昔の僕の姿です!笑



サターンリターンをきっかけに、そのとき繋がっていたと全員と縁を切って人生を立て直しました😅
ハマるのは簡単、抜け出すのは困難
安壊相性は薬物やカルトと一緒で、「必要とされたい」「認められたい」「愛されたい」という傷ついた心のスキをついて僕たちの人生をめちゃくちゃにします。
素敵なものだと、自分の人生に必要なものだと錯覚して騙されるのはほんの一瞬、しかし抜け出すのは困難です。
安壊相性の人が人生に現れたときは、「自分を幸せにする覚悟があるか」を問われているときなのだと思います。



安壊にハマっちゃう人は毒親育ちが多いです💡



カウンセリングやセラピーを活用して、まずは心の傷をとことん癒やしましょう😊
安壊相性から抜け出す方法は?


安壊から抜け出すためには「私、めちゃくちゃ無駄な時間過ごしてるな」と正気に戻るのが一番です。
だって、考えてもみて下さい。安壊相性って『悪縁』なんですよ。
自分を幸せにしてくれる『良縁』の運命の人を差し置いて、悪縁の最低の人に時間を費やすって、冷静に考えてとんでもないことしてませんか?



白雪姫が女王様を恨んで執着し続けているようなものです😅
白雪姫を幸せにしてくれるのは、白雪姫の美しさに八つ当たりした女王様ではなく、毒りんごを食べた後に現れて救ってくれた王子様です。



女王様のことなんてもう無視して、王子様と幸せになる準備を今から始めましょう!



幸せを受け入れる準備さえできていれば、人生が変わる運命の日は誰にでも訪れます😊
安壊の距離別の相性


近距離の安壊
縁が生じやすく、安壊の中では破壊作用が易しめなのが近距離の安壊です。
善良で淡白な星同士であれば喧嘩も適度な刺激となって長続きしますが、反対にアクが強く情でベッタリな星が関わってくると破綻しやすくなります。



本人同士の仲が良くても、外から問題を持ち込まれやすい関係です😅



愛の力で乗り越えましょう!
中距離の安壊
ほとんど縁が生じない距離感でありながら、生じてしまえば超強力な破壊作用に見舞われるのが中距離の安壊。



いちばん破壊作用が強いです💡
ほんの一瞬強く惹かれ合ったかと思えばトラブルが続出して、最終的には強い憎悪と向き合うことになります。
僕は祖母と中距離の安壊ですが、家族全員巻き込んだ「天地がひっくり返るんじゃないか」というような大揉めをして、現在は「一切関わらない」という方向で話がまとまりました。



僕側がかなり淡白な星なので、中距離の安壊の中ではマシな結末を迎えられたと思います!笑
遠距離の安壊
星同士が遠いはずなのに、自分の意思とは関係なく惹かれ合う不思議な関係が遠距離の安壊です。
全てを犠牲にしてでも愛されたいと感じるのに、最終的には別離を迎えるというドラマのような関係となります。



近距離と同じく、もし本人たちの仲が良くても外部要因で引き裂かれます💡
それぞれの安壊相性の詳細


角宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
房宿 | 😰 | 親切にしてあげても喜ばれない |
鬼宿 | 😰 | フッ軽な鬼宿とはトラブル多発 |
壁宿 | 🙂 | お互い善良。踏み込まなければ◎ |
張宿 | 😰 | 仲良くしようとしてもバッサリ |
箕宿 | 😰 | 大切にしているものが全く違う |
胃宿 | 😰 | 毒のある胃宿に振り回される |
亢宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
心宿 | 🙂 | 二面性があるのでちょっと苦手 |
柳宿 | 😰 | 我が強く横暴に感じて嫌な相手 |
奎宿 | 🙂 | 純粋で正直、付き合いやすい |
翼宿 | 😰 | ワンマンぶりが嫌になり対立 |
斗宿 | 😰 | トラブル続きでギクシャクする |
昴宿 | 😥 | お互い折れないので気まずい |
底宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
尾宿 | 🙂 | あれこれ要求しすぎると根に持つ |
星宿 | 😰 | 使い倒して怒らせないように |
婁宿 | 😰 | 失礼な態度を取ると恨まれる |
軫宿 | 🙂 | ゴリ押ししても受け流してくる |
女宿 | 😰 | 秩序を愛する女宿とは犬猿の仲 |
畢宿 | 😰 | 思い通りに動かないので疲労困憊 |
房宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
箕宿 | 🙂 | カラッとしていてよく働いてくれる |
張宿 | 😰 | 奉仕される者同士の縄張り争い発生 |
胃宿 | 😥 | いい加減に接すると噛まれる |
角宿 | 😰 | 弁が立つので指示に反抗されがち |
虚宿 | 😰 | 実力者なのでこちらが振り回される |
觜宿 | 😥 | 臆さず理屈を並べ立ててくる |
心宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
斗宿 | 😰 | 心惹かれるが近づくと翻弄される |
翼宿 | 😰 | 正攻法以外の手段を取ると叩かれる |
昴宿 | 😰 | 情に流されてくれない相手 |
亢宿 | 😰 | 筋が通りすぎていて苦手なタイプ |
危宿 | 😰 | 短気なので扱い方に注意が必要 |
参宿 | 😥 | 腹の底の考えを見抜いてくる |
尾宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
女宿 | 🙂 | 秩序を解いてくるが興味を持てない |
軫宿 | 😰 | 押せ押せで接すると嫌がられる |
畢宿 | 😰 | 自分を貫く同士で無駄な争い発生 |
底宿 | 🙂 | 気づかってくれるが興味を持てない |
室宿 | 😰 | 生き方が違うので避けておく |
井宿 | 😰 | 井宿の要領のよさに振り回される |
箕宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
虚宿 | 😄 | 同じスケール感を生きているので気楽 |
角宿 | 😰 | 関わると相手のペースを崩してしまう |
觜宿 | 😰 | 指示は聞いてくれるけど好かれない |
房宿 | 😥 | 頭のいい房宿に振り回される |
壁宿 | 😰 | 変に構わなければ特に無害な人 |
鬼宿 | 🙂 | ノリは違うけど仲良くしてくれる |
斗宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
危宿 | 🙂 | 斗宿を尊敬してくれていい関係に |
亢宿 | 😰 | 亢宿の信念に背く指示は聞かない |
参宿 | 😥 | 革新的な参宿に振り回される |
心宿 | 😰 | 斗宿を都合のいいように扱ってくる |
奎宿 | 😰 | プライドが高い者同士ゆえに衝突する |
柳宿 | 😰 | 癖が強くて接しづらいと感じる相手 |
女宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
室宿 | 😰 | ついていっても結局は置いていかれる |
底宿 | 😰 | 型破りな底宿とはずっと対立しっぱなし |
井宿 | 😰 | どちらも実利的だが本質の違いで衝突 |
尾宿 | 😰 | おとなしいが秩序を求めると反発される |
婁宿 | 😰 | いちいち指摘が細かくててストレス |
星宿 | 🙂 | 適度な距離で協調すればいい関係◎ |
虚宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
壁宿 | 🙂 | 影でこっそり支えてくれる人 |
房宿 | 😰 | 気分屋すぎて房宿を困らせてしまう |
鬼宿 | 😰 | マイペースさが妙に鼻につく相手 |
箕宿 | 😰 | 最初は意気投合するがついて行けず |
胃宿 | 😰 | 掴みどころがなく翻弄され続ける |
張宿 | 😥 | スター同士なので縄張り争いに |
危宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
奎宿 | 😰 | 危宿の軽いノリが好かれない |
心宿 | 😰 | 内面が複雑で面倒になっていく |
柳宿 | 😰 | 悪い道に誘ってくる危ない相手 |
斗宿 | 🙂 | まっとうで尊敬できる相手 |
昴宿 | 😰 | 危宿の軽薄さをたしなめてくる |
翼宿 | 😥 | 対立するとやりこめられる |
室宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
婁宿 | 🙂 | 室宿を気づかってフォローしてくれる |
尾宿 | 😰 | 職人肌なので派手な室宿を嫌がる |
星宿 | 😥 | 室宿の振る舞いを魅力的に思ってくれる |
女宿 | 😰 | 自分本位な行動スタイルを嫌がられる |
畢宿 | 😰 | 丸め込もうとしても従わない |
軫宿 | 😥 | どんなに煽ててものせられてくれない |
壁宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
胃宿 | 🙂 | なんとなくウマが合って仲良くできる |
箕宿 | 😰 | 悪気なく土足で心に踏み込んでくる |
張宿 | 😰 | 張宿の引き立て役として使われる |
虚宿 | 😰 | おとなしい壁宿に偉そうにしてくる |
觜宿 | 😰 | 方向が違いすぎてソリがあわない |
角宿 | 😥 | 壁宿にはわがまま放題してくる人 |
奎宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
昴宿 | 😰 | プライドが高い同士で衝突する |
斗宿 | 😥 | 人格者なので尊敬できると◎ |
翼宿 | 🙂 | 逆らわなければ良い関係になれる |
危宿 | 🙂 | 雑なところがちょっと気に障る |
参宿 | 😰 | 荒々しい言動について行けない |
亢宿 | 😥 | どちらも誇り高く人に譲れない |
婁宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
畢宿 | 😰 | マイペース過ぎてイライラが溜まる |
女宿 | 😰 | 陰湿同士の陰険でジメジメした関係に |
軫宿 | 😥 | 何を考えているかわからない |
室宿 | 🙂 | 大胆な室宿に振り回される |
井宿 | 😰 | 細かく口うるさいので対立する |
底宿 | 😰 | なんでもやらせてきて疲れる |
胃宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
觜宿 | 🙂 | 胃宿の個性に合わせてくれる |
虚宿 | 😥 | 本音で生きる胃宿が虚宿には新鮮 |
角宿 | 😥 | 胃宿を刺激しないよう立ち回る |
壁宿 | 🙂 | 距離をおいて付き合えば問題ない |
鬼宿 | 😰 | あまり干渉するとしてやられる |
房宿 | 😰 | 激しい同士ぶつかると大惨事 |
昴宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
参宿 | 🙂 | 刺激的に感じるがついて行けない |
危宿 | 😥 | 感覚が違うので組むのはトラブルの元 |
亢宿 | 😥 | お互いに折れないのでぶつかる |
奎宿 | 😰 | 勝ち気な奎宿とは衝突しがち |
柳宿 | 😰 | 負けず嫌いな柳宿に妬まれる |
心宿 | 😥 | 表の顔に魅了されると裏にガッカリ |
畢宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
井宿 | 😰 | 素早い井宿とはペースが合わない |
室宿 | 😰 | 行動の遅い畢宿とは行動がずれる |
底宿 | 😥 | マイペースな底宿とは対立する |
婁宿 | 😰 | 婁宿は細かいので接すると疲れる |
星宿 | 😰 | 共感できるけどついて行けない |
尾宿 | 😥 | たまに気にかけてあげるといい関係に |
觜宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
鬼宿 | 🙂 | 生きるテンポの違う異質な相手 |
壁宿 | 😰 | 実利好き同士で縄張り争いに |
房宿 | 😰 | 我を出さなければ仕事でいい関係に |
胃宿 | 😰 | 強引な胃宿には苦手でも勝てない |
張宿 | 😰 | お互いの欠点が見えてしまう |
箕宿 | 😥 | 箕宿の行動に細かく言うと嫌われる |
参宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
柳宿 | 😥 | 我が強い同士マウント合戦に |
奎宿 | 😰 | 対抗心を持たれやすく衝突する |
心宿 | 😥 | 嫌いではないが心の距離が距離ある |
昴宿 | 🙂 | 保守的な人で方向性が合わない |
翼宿 | 😰 | 自由な振る舞いを叱ってくる人 |
斗宿 | 😰 | 好き勝手すると不満に思われる |
井宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
星宿 | 😥 | 論理的な説得は通じない相手 |
婁宿 | 😰 | 些細な違いでわかりあえず衝突 |
尾宿 | 😰 | 交流が不得手な相手にストレス |
畢宿 | 😰 | マイペースすぎて協調できず |
軫宿 | 😰 | 何を考えているか分からず苦手 |
女宿 | 😥 | 仲間に誘われるが方向が合わない |
鬼宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
張宿 | 😄 | 鬼宿を面白がって大事にしてくれる |
胃宿 | 😰 | 懐は広いけど気持ちをわかりあえず |
箕宿 | 😥 | 繊細な鬼宿が苦手に感じる相手 |
觜宿 | 😰 | 真面目な觜宿に軽薄さを嫌がられる |
角宿 | 😰 | 都合よくワガママで振り回してくる |
虚宿 | 😰 | 鬼宿の軽い感じが気に入らない |
柳宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
翼宿 | 🙂 | 翼宿の人徳に嫉妬して絡みがち |
昴宿 | 😥 | いろんな世界を教えてくれる相手 |
斗宿 | 😰 | 人望があり、戦うと柳宿の人気が下がる |
参宿 | 😰 | 気が強い宿なので揉めると大惨事 |
亢宿 | 😰 | 亢宿を気に入っても懐に入れてもらえない |
危宿 | 😥 | 話術で丸め込もうとしても無理 |
星宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
軫宿 | 🙂 | 気分屋の星宿に上手く対処できる |
畢宿 | 😥 | お互いに頑固だが仕事で組むと◎ |
女宿 | 😥 | 規律が大事な女宿とは対立する |
井宿 | 😰 | 口が上手いのでつい乗せられる |
底宿 | 😰 | 意気投合したと思ったら使われる |
室宿 | 😥 | 我の強い室宿に振り回される |
張宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
角宿 | 😰 | 張宿の高圧的な感じを嫌がられる |
觜宿 | 😰 | 丁寧に接すれば協力してくれる |
虚宿 | 😰 | 最初は合うけど、結局は衝突する |
鬼宿 | 🙂 | いつの間にか距離ができている |
房宿 | 😰 | 毒気が強くてどうにも勝てない相手 |
壁宿 | 😥 | 温厚だが雑に扱えば仕返しされる |
翼宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
亢宿 | 🙂 | 妥協できない同士なので衝突する |
参宿 | 😰 | 大らかすぎる参宿を抑え込む関係 |
危宿 | 😥 | 接し方が真面目すぎると嫌がられる |
柳宿 | 😰 | 言い合いになると柳宿の独壇場 |
心宿 | 😰 | 表裏のある心宿にうっかり騙される |
奎宿 | 😰 | 高圧的な態度に我慢できなくなる |
軫宿と安壊
相手 | 注意度 | メモ |
---|---|---|
底宿 | 🙂 | 使い勝手がいいので利用される |
井宿 | 😰 | 口出しされてテンポを崩される |
室宿 | 😰 | 大雑把さに振り回されて疲れる |
星宿 | 😰 | 圧を感じて苦手に感じる相手 |
尾宿 | 😰 | 鈍感すぎて繊細な軫宿と合わず |
婁宿 | 😥 | チェックが厳しくやりづらい人 |
あとがき


安壊に散々悩まされてきた人間なので、せっかくなので安壊について徹底的に掘り下げてまとめてみました。
親との安壊が解決していない状態だと、自然と友人や恋人にも安壊を選んじゃうみたいで、自立が完了するまではもはや人生に気の休まる場所がどこにもなかったです。



自立するまでに原因不明(ストレスが原因と推定)な病気で3回の入院・手術してます!笑



未だに実家は『他人の家』という感じ😅
特に母親が「他人を自分と同じ型に嵌めたがる宿」だったので、合理的で独自性の高い生き方をする僕とは非常に相性が悪かったです。
相性が悪いって、こういうふうに「干渉すればするほど相手の幸せや魂の望む生き方を邪魔してしまう関係」のことを言うんだろうな、と宿曜占星術の習得を通して学びました。



愛するほどに子の幸せを阻害してしまう関係、僕と親の間にはカルマがあったようです💡



ぜひみなさんも、現世の執着や前世のカルマを手放すために記事をご活用下さいね♪
参考書籍

