【濡れ衣/冤罪/勘違い】命式に居座る『囚獄』を大人しくさせる方法

  • URLをコピーしました!
Mei

みなさんこんにちは!占星術家のMeiです。

Mei

僕は日柱に『囚獄』が付いており、自分の預かり知らぬところで「身に覚えがないネガティブな噂」を流されることが多くて困っていました。

Mei

囚獄の特性を掘り下げて、ひとつずつ対処していったところ解決しましたので、実体験を交えた対処法をみなさんにお伝えします。

目次

『囚獄』は「世間からの隔離」を表す

囚獄は、その名の通り「投獄」を表すこともあれば「入院生活」を表したり、弁護士や警官などの「法曹・税務・警察関係者」が持ったり、芸能人など「人気すぎて身を隠して生活する人」が持ったり、在宅フリーランスなど「ほとんど自宅で仕事をしている人」が持つこともあります。

Mei

なんだか西洋占星術の『12ハウス』っぽいニュアンスですね。

以上が一般的な囚獄に関する情報ですが、これだけでは「なぜ冤罪に巻き込まれるんだろう?」という疑問が解消できないので、ちょっと掘り下げてみます。

あくまで僕が研究している範囲の話ですが、過去の自分含め、囚獄に困っているみなさんは「無知で思い込みが激しく常識はずれ」なところがあり、他人が「うわぁ、ヤバい人だ……」とドン引きしてしまう言動を積極的にしているように思います。

Mei

冤罪なんてそもそも嫌われていなければ被せられません。

ただただ、自分が人に嫌われるような「非常識で嫌な奴」だったのです😂

Mei

自分がヤバい奴だった当時が思い出されて、非常に心苦しい気持ちになりながら執筆しています。笑

非常識を卒業する方法は次の項目で紹介します😚

Mei

法曹関係者さんなど、囚獄をポジティブに扱う人たちは「常識的で地に足付いている」ことが多いので、こういった形で囚獄に悩むことは少ないんじゃないかと思います。

陰転した『囚獄』を改善する方法2つ

①法律が関わる資格を取る(FPでOK)

僕はこちらの方法が本当に効果てきめんでした。最初は法律系の中では一番難易度の易しい『行政書士』の勉強をしたのですが、そもそも世間知らずなため合格ラインに届かず、「一旦もっと日常的な資格を取ろう」と思い『ファイナンシャル・プランナー』の勉強を開始しました。

Mei

「勉強になったなあ」で終わらせず資格を取得したいという方向けのアドバイスとして、実技の難易度が『きんざい』より低いと噂されている『日本FP協会』での受験をオススメしています。

当時それを知らず、受験会場が近所にあった『きんざい』経由で受験して、学科は受かったのに実技で落ちた経験があるからです。笑

Mei

明確に合格率に差があるのに、「これは受験者のやる気の差。結局どちらも難易度は同じくらい」なんて書かれたブログを信じた自分の落ち度です😂

「データは嘘をつかないよ」というセリフを現実社会で噛み締めました。

ファイナンシャル・プランナーは『お金』のイメージが強いですが、行政・法律についての知識も身につく資格です。FPの勉強を通じて一般的な社会常識が身についたおかげで、自分の中の「電波ちゃん」が大人しくなりました。

Mei

行政書士・FPの勉強中は「自分はこんなことも知らずに生きていたのか」と本気で恥ずかしかったです😂

今まで相当白い目で見られていたんだろうな、と気づいてしまったからこその恥ずかしさかもしれません。

Mei

「囚獄が2つも3つもあってFPだけでは抑え込めなかった!」という方は、会計士や司法書士など、より上位の財務・行政・法律系資格の取得を目指してみて下さい💡

難関資格に合格して稼げるようになれば人生が潤うので一石二鳥です!笑

②隠居できる環境を整えていく

『囚獄』持ちさんは、人生が「自然と社会から隠居する流れ」になることが多いのですが、ときどき「気合いで社会に馴染もうとする方」もいらっしゃるので、無理しなくていいよ、というのを書いておきます。

Mei

僕自身も一旦就職しましたが、結局どうにも続けられず鬱で退職して、最終的にフリーランスに落ち着きました。

『囚獄』というのは自分の特性なので、わざわざ逆らっても特にメリットはなかったです。

Mei

『未来』は今からでも自由に変えて行けますが、『生まれ持った特性』の時間軸は『過去』なので、今からは変えられないのです。

隠居のためには『人生の条件を満たすこと(フラグ)』が必要な方もいます。例えば囚獄持ちのウチの妹は、命式やホロスコープを見る限り「専業主婦になって隠居」という運命の持ち主ですが、バリバリのアラサーにもかかわらずパートナーとなる方が全く現れません。

Mei

妹は日々あらゆるものに文句を言いながら頑張って働いています😂

占いとは無関係に、「社会常識のない電波ちゃんを一生のパートナーにしたいか」と問われれば大抵の人はNOと言うでしょう。妹の場合、先述のように「常識を身につけること」が隠居(結婚)できる条件なのかな、と推測しています。

Mei

電波ちゃんな性格が問題なのではなく、「現実を見ておらず、話が通じないこと」が問題になってくるのだと思います。

あとがき

今回の記事では『囚獄』と上手く付き合っていく方法をお伝えしました。

ウチの家族では、自分・妹・母・祖母が囚獄持ちで、このメンバーはどうにもうまく社会に馴染めていなかったので非常に納得です。

Mei

僕はFPのおかげで「波乱の人生」からサクッとイチ抜けしましたが、他の囚獄メンバーに資格取得を勧めても誰ひとり頷きませんでした。笑

囚獄持ちさん、そもそも「社会と向き合うこと=人生と向き合うこと=幸せになること」から逃げてる節ありますよね。これは過去の自分にも言えることです。社会から逃げて、上辺だけ取り繕って、他人の役に立とうとしても無知ゆえ邪魔者扱いされるだけで。懐かしいものです。

僕は人生のキャリアに『水商売』がありますが、こちらもFP学習前後で明確に客層が変わった感覚があります。いわゆる「他人を舐め腐った身勝手な人」に当たる率がガクッと下がりました。こういうタイプも、たまに現れるくらいならご愛嬌ですね。

Mei

西洋占星術では『自分の顧客』も『パートナー』も同じ7ハウスが司りますので、今後出会うであろう結婚相手の質も上がったのではないか、とワクワクしています😊

Mei

みなさんが囚獄に振り回されず、囚獄と渡り合って素敵な人生を歩めるよう全力で応援しています♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お友だちにも情報をシェアしてみよう♪
  • URLをコピーしました!
目次