
みなさんこんにちは、占星術家のMeiです😊



こちらの記事では、ホロスコープから「みなさんに似合うファッションやカラー」を調べる方法をお伝えします♡
ASC星座で似合うテイストがわかる✨


ASC(アセンダント)の星座には「他人が感じるみなさんの第一印象やイメージ」が現れます。



たとえば僕はASCがてんびん座なので、他人からは「モテカワ甘え上手」なイメージを持たれやすいです♡
※太陽星座はダークで強烈なさそり座なので、イメージと現実は異なります。笑
ですので、ファッションをASC星座に寄せてあげると「他人が自分に持つイメージ」と『ファッション』との間に違和感がなくなり、外見的な魅力をグッと引き上げることができます。



たとえば、ASCさそり座がてんびん座らしい「モテカワ」な服を着ると、本人の「カリスマ的な雰囲気」に服の「上品で甘い雰囲気」が調和せず、ちぐはぐな印象になってしまうのです😅
ASCに『天体が合』している場合
ASCに合する(ASCの±5度にある)天体のことを『上昇星(ライジングスター)』と呼びます。
上昇星は「そのホロスコープを代表するとても重要な天体」なので、ASC星座のイメージよりも天体のイメージの方が優先されることも。



たとえば僕は「ASCと金星が合」なので、もしASCが『おうし座』や『てんびん座』以外の星座だったとしても「優美で洗練されたイメージ」を他者から持たれます💡
天体 | イメージ |
---|---|
太陽 | 高級、派手、金色、黄色、ロイヤルパープル |
月 | 一般的、大衆向け、白色、銀色、くすみカラー |
水星 | 光沢がある、鏡面仕上げ、水色、灰色 |
金星 | エナメル、絹、レース、花柄、パステルカラー |
火星 | 化学繊維、鉄、軍事、工業、赤、カーキ |
木星 | ベルベット、ウール、毛皮、紺色、青紫 |
土星 | 鉱石、象牙、デニム、皮、黒色、茶色 |
天王星 | 人工的、先進的、蛍光ブルー |
海王星 | 透け感、合成繊維、薄紫、玉虫色 |
冥王星 | 黒スーツ、白衣、暗赤色、真紅 |



ASCと金星が合の場合は『パステルカラー』が似合います✨
これは僕のパーソナルカラーの診断結果である『ブライトスプリング』と一致しているので、「パーソナルカラー」と「ASC星座や上昇星」は関係があると見ています。



また、僕は2ndが『ブライトサマー』です。
ASCと月がソフトアスペクトを取っており、月は『くすみカラー』を表すのでこちらもホロスコープと一致しています😊



ちなみに、ASCとスクエアの天王星・海王星のテイストは、『てんびん座』らしさを完全に諦めないと似合いません。笑
ハードアスペクトはファッションの面でも使いこなすのに工夫が必要なようです😅
太陽星座のファッションで運気UP💡


太陽は『生命力』を表す天体ですので、太陽星座のファッションを取り入れると人生にやる気が出て開運したり、仕事などの公的な場所でポジティブな影響を受けられます。



「魅力をアップしたい」ときはASC星座、「開運したい」ときは太陽星座です✨
太陽と『合やソフトアスペクト』を取る天体のテイストも似合いますので、好みで取り入れるとファッションの幅が広がってオススメです。
天体 | イメージ |
---|---|
太陽 | 高級、派手、金色、黄色、ロイヤルパープル |
月 | 一般的、大衆向け、白色、銀色、くすみカラー |
水星 | 光沢がある、鏡面仕上げ、水色、灰色 |
金星 | エナメル、絹、レース、花柄、パステルカラー |
火星 | 化学繊維、鉄、軍事、工業、赤、カーキ |
木星 | ベルベット、ウール、毛皮、紺色、青紫 |
土星 | 鉱石、象牙、デニム、皮、黒色、茶色 |
天王星 | 人工的、先進的、蛍光ブルー |
海王星 | 透け感、合成繊維、薄紫、玉虫色 |
冥王星 | 黒スーツ、白衣、暗赤色、真紅 |
月星座はリラックスウェアにおすすめ♡


月星座は『素の自分』を表しますので、部屋着やリラックスウェアなど「自分と身内しかいない場所」で取り入れると心満たされて癒やし効果を得られます。



月星座のファッションは『無意識に選びやすいテイスト』なので、「印象と服がちぐはぐ」になっている方の多くは月星座の服を外で着ていたりします💡



ファッションは自由なものですが、「好きな服を自由に着る場面」と「自分を魅力的に演出する場面」の切り分けが上手にできると、人生は今よりもっと充実して行きます♡
星座別♡似合うファッション&カラー


おひつじ座
イメージ | アクティブ、スポーティ、力強い |
カラー | 赤、カーキ |
おひつじ座にピッタリのテイストは「アクティブでスポーティ」な印象のファッションです。
ワークシャツや迷彩柄のジャケットなど、肉体労働に従事する人たちのために作られた服もよく似合います。
スポーツブランドが作った服や小物を取り入れるのもオススメです。
おうし座
イメージ | 落ち着き、育ちの良さ、ゆったり |
カラー | パステルカラー(やわらかい) |
おうし座にピッタリのテイストは「育ちの良さを感じられるような」ファッションです。
お嬢様・ご子息といった雰囲気の、柔らかいカラーでお上品な服がよく似合います。
男性でも「パステルピンクのポロシャツ」がお似合いになるタイプですね。
ふたご座
イメージ | ナチュラル、軽快、細身 |
カラー | ビタミンカラー |
ふたご座にピッタリのテイストは「爽やかで明るい」イメージのファッションです。
いつも元気に「面白い情報」を探しているので、動きやすいカジュアルな服がよく似合います。
シーズンごとに積極的に流行を取り入れて時代の変化を楽しみましょう。
かに座
イメージ | 優しげ、大衆的、シャイ |
カラー | 白色、銀色、くすみカラー |
かに座にピッタリのテイストは「優しげで少女のような」印象を持たれるファッションです。
尖ったデザインやカラーは使わない、全てを愛で包み込むような穏やかな服がよく似合います。
ハンドメイドに興味があれば、アクセサリーや小物などを自分で作ってみるのもオススメです。
しし座
イメージ | 存在感、華やか、楽しげ |
カラー | 金色、黄色、ロイヤルパープル |
しし座にピッタリのテイストは「華やかで堂々とした」イメージのファッションです。
他の星座が着ると「服に着られて」しまうようなハイブランドも、しし座であれば十分に着こなせます。
一部として取り入れるときは、普段使いの小物を好みのハイブランドに買い替えてみましょう。
おとめ座
イメージ | 知的、清潔感、メガネ |
カラー | 水色、灰色 |
おとめ座にピッタリのテイストは「清潔感がありキレイめ」なファッションです。
知的なイメージの強い細いフレームのメガネなども非常に似合いやすいです。
他の星座と組み合わせる場合も、白や明るめのアースカラーを意識して取り入れてみましょう。
てんびん座
イメージ | 上品、美意識、柔らかい |
カラー | パステルカラー(華やか) |
てんびん座にピッタリのテイストは「甘くて上品」なイメージのファッションです。
ゆるく巻いた茶髪に『キュート×上品』な服という、いわゆる「男ウケファッション」がとても似合います。
モテや大衆ウケを意識するほうが外見的な魅力的が増すので、積極的に取り入れてみましょう。
さそり座
イメージ | ダーク、セクシー、強烈さ |
カラー | 暗赤色、真紅 |
さそり座にピッタリのテイストは「ダークでセクシー」な印象を与えられるファッションです。
かなりアクの強い星座なので、無理に個性を隠そうと無難な装いをすると逆に悪目立ちします。
黒、赤、紫、ゴールドなどの鮮烈な色を積極的に取り入れてみましょう。
いて座
イメージ | フランク、健康的、精神性 |
カラー | 紺色、青紫 |
いて座にピッタリのテイストは「ラフでヘルシー」なイメージのファッションです。
肌を出してもいやらしくなり辛く、へそ出しTシャツにジーンズといった露出多めの服にも挑戦できます。
野生×理性の星座なので、服の形で攻めるときは色味を紺や青紫のようなクール系にしましょう。
やぎ座
イメージ | トラッド、鬱屈、野心的 |
カラー | 黒色、茶色 |
やぎ座にピッタリのテイストは「伝統的で機能的」なファッションです。
さそり座のダークさとはまた別の暗さを持ち、『深いアースカラー』がハマリます。
服の形は奇抜なものよりも、広く大衆に受け入れられているものや伝統的なものが似合うでしょう。
みずがめ座
イメージ | アート、個性的、知的 |
カラー | 蛍光ブルー |
みずがめ座にピッタリのテイストは「アーティスティックで独創的」なファッションです。
「どこで服買ってるの?」と言われてしまうような、他人と被らない装いを意識しましょう。
ターコイズブルーのような、青と緑の中間くらいの明るい水色がよく似合います。
うお座
イメージ | 薄紫、玉虫色 |
カラー | ロマンチック、儚い、優しげ |
うお座にピッタリのテイストは「ロマンチックでふわふわ」なファッションです。
シフォンやビニールなどのやわらかさのある透け素材を取り入れた服が似合います。
いわゆる『ユメカワ』な、淡く幻想的な色味を服や小物に取り入れてみましょう。
【上級者向け】ASC×太陽の割合調整


星座ファッションになれてきたら「ASCと太陽の星座の割合」を調整してみましょう。
「ASC星座は何%、太陽星座は何%」というのを自分で調整できれば、他人からの印象を星座の範囲内で自由に決められるので、モテ具合や社会での活躍具合を自分が望むバランスにコントロールできるようになります。



ASCや太陽にソフトアスペクトを取っている天体のテイストやカラーも違和感なく取り入れられます💡
天体 | イメージ |
---|---|
太陽 | 高級、派手、金色、黄色、ロイヤルパープル |
月 | 一般的、大衆向け、白色、銀色、くすみカラー |
水星 | 光沢がある、鏡面仕上げ、水色、灰色 |
金星 | エナメル、絹、レース、花柄、パステルカラー |
火星 | 化学繊維、鉄、軍事、工業、赤、カーキ |
木星 | ベルベット、ウール、毛皮、紺色、青紫 |
土星 | 鉱石、象牙、デニム、皮、黒色、茶色 |
天王星 | 人工的、先進的、蛍光ブルー |
海王星 | 透け感、合成繊維、薄紫、玉虫色 |
冥王星 | 黒スーツ、白衣、暗赤色、真紅 |



Meiは『ASC金星合×海王星ハード』で、モテすぎてストーカーなどの犯罪に何度も巻き込まれていましたが、太陽星座の割合を90%くらいにしてからは全くモテません!笑
逆に「人生にモテが足りない!」という方はASCの割合を強めてみてください♡
まとめ


- モテたいならASC、開運なら太陽
- 12星座別の似合うファッション一覧
- ASC×太陽の調整で印象を変える
以上、12星座別に似合うファッションのテイストをお伝えしました。
女性が金星星座の服を着ると、自分の金星星座と同じ星座に火星を持つ人が「見つけてくれる」可能性が高まるのですが、全ての方が金星星座の服が似合うわけでは無いので今回は大々的に取り上げませんでした。



もしASCや太陽に金星がソフトアスペクトしている方は、金星星座のテイストも似合いますのでぜひ取り入れてみてください♡
出会いの時点で「恋愛で勝てる」可能性が高まります。
若い頃の自分がまさにそうだったのですが、自分に全く無関係の星座に憧れてそれを演じても、なにより自分が苦しいですし、モテや開運という『嬉しい結果』も付いてきません。
人が美しくなろうとするのは「コンプレックスの解消」という側面もありますが、恋愛の成就や玉の輿といった何かしらの『結果』を求めての事が多いですよね。
「ダイヤモンドの原石を磨いてもルビーやサファイアにはなれない」ので、ぜひご自分が『どんな宝石の原石』であるのかを今一度確認してみてくださいね。



この記事が「自分自信の魅力を伸ばす方法」を探している方の手助けになれば幸いです✨