
みなさんこんにちは、占星術家のMeiです。



こちらの記事では、孤高を好む情熱家である午未空亡(午未天中殺)さんの『個性や開運のコツ』をお伝えしていきます。
午未空亡の基本性格


- 一人の時間がとっても大事💡
- 常に何かを考える『思考の人』💭
- 良くも悪くも思い込みが激しい
午未さんは自分の興味を持ったこと、やりたいことにひたすら一途なので、集団行動より単独行動を好むことが多いです。
誰かに「分かってもらいたい」という欲求が薄いため、言葉が足りなかったりキツくなってしまったり、他者とのコミュニケーションが課題となることが多いかもしれません。
心理学など対人関係に関わる学問にハマったことのある午未さんの場合、喋りやコミュニケーションが表面上は得意なこともあります。
その場合も「他人といると考えることが多すぎて疲れてしまう」のは変わらないので、意識して一人だけで過ごせる時間を作ることは重要です。
非常に頑固で思い込みが激しく、一度「これ!」と思ったらひたすらその道を突き進みます。
若いと他人の言葉が耳に入らないことも多いですが、歳を重ねると心に余裕が出てきてアドバイスも聞き入れられるようになって行くでしょう。
午未空亡の月運
偶数年生まれの午未さんは『8月』が運気の始まり、奇数年生まれの午未さんは『9月』が運気の始まりです。
人によっては日干支の干支番号(『34丁酉』の34)の偶数奇数が運気になっていることもあるので、「生まれ年の偶数奇数では運気のズレを感じる」という方は日干支の干支番号を参考にしてみて下さい。
偶数年生まれの午未さん
1月 | 💤 | 気が抜ける。公私のメリハリを |
2月 | ◎ | 過去に諦めたことに再挑戦👍 |
3月 | 💴 | 金運絶好調。大きな買い物👌 |
4月 | 💮 | 一年間の努力の成果を得る♡ |
5月 | ⤵ | 来年のために力を蓄える時期 |
6月 | × | 現状維持に徹する。勉強は◎ |
7月 | ⤴ | 下旬からは挑戦への情報収集 |
8月 | ○ | 新しい挑戦の始まり✨ |
9月 | ○ | 今月もとにかく色々チャレンジ |
10月 | 💡 | 今後に影響する選択をする |
11月 | ☂ | ここまでの疲れがどっと出る |
12月 | ♡ | モテ期♡ 対人運が絶好調 |
奇数年生まれの午未さん
1月 | ♡ | モテ期♡ 対人運が絶好調 |
2月 | 💤 | 気が抜ける。公私のメリハリを |
3月 | ◎ | 過去に諦めたことに再挑戦👍 |
4月 | 💴 | 金運絶好調。大きな買い物👌 |
5月 | 💮 | 一年間の努力の成果を得る♡ |
6月 | ⤵ | 来年のために力を蓄える時期 |
7月 | × | 現状維持に徹する。勉強は◎ |
8月 | ⤴ | 下旬からは挑戦への情報収集 |
9月 | ○ | 新しい挑戦の始まり✨ |
10月 | ○ | 今月もとにかく色々チャレンジ |
11月 | 💡 | 今後に影響する選択をする |
12月 | ☂ | ここまでの疲れがどっと出る |



普段は孤高に生きる午未さんですが、空亡期間中は『チームワーク』に関する能力を伸ばすことになります。
流れに逆らって引きこもっても引きずり出されますので、そういう時期だと割り切って、普段はしないような交流を楽しんで下さい😊
午未空亡の恋愛・結婚


- 恋に落ちるときは一目惚れが多い♡
- 気持ちを意識して出すようにすると◎
- 結婚に理想を持ちすぎないよう注意⚠
とても慎重に生きる午未さんですが、恋に落ちるときは「この人だ!」と電撃的に心が動くことが多いです。
しかし、いざ一目惚れしても行動に起こせないことが多く、「いいな」と思ったけどそのままのんびりしていたら相手に恋人ができたり、引っ越しなどで物理的に距離ができたり、という悲しい結果に終わりやすくもあります。
どんなに好きでも頭の中で思っているだけでは考えも気持ちも相手に伝わりませんので、「好き」のひと言は言えなくても一緒に過ごす時間は「嬉しい、楽しい」という気持ちをなるべく表に出しましょう。
「こういうメッセージを送ったら相手はこう思うかもしれない」などを考え過ぎると何もできなくなりますので、恋愛に関しては「とりあえず送ってみてから考える」というスタイルも採用するのがオススメです。
他人が関わることの結果は自分にはコントロールできませんので、あれこれ思考を巡らせても仕方がないのです。
結婚に関しても同様で、事前にどんなに緻密な妄想を重ねていても「結局どうなるか」は現実でやってみないことにはわかりません。
いつも通り「よい結果を迎えるための思考と努力」はしつつ、自分の選択、自分の努力が一体どんな実を結ぶのか、その結果をワクワクした気持ちで待ちましょう。
午未空亡と他の空亡との相性
戌亥 | △ | 戌亥のややこしさを受け入れられるならOK。考え方にズレがあることを理解して適宜折り合いを。 |
申酉 | ◎ | マイペース同士の気楽な関係を築ける。楽しそうな情報は積極的に交換していくと吉。 |
午未 | ○ | お互いの印象が悪くなければ良い関係に。頑固同士なのですれ違いや揉め事には要注意。 |
辰巳 | ○ | 午未が辰巳を支えられれば良い相性。午未の精神が辰巳より幼く寄りかかってしまうと疎遠に。 |
寅卯 | ○ | 寅卯からは学べることが多い。恋人の座を直接狙うより友人からの進展を目指すほうが◎ |
子丑 | △ | 真逆だがお互いに理解できる部分がある。良い関係になれるかどうかは出会うタイミング次第。 |
午未空亡の適職


- ひとつの技術を極める仕事が◎
- テキパキ並行処理をするのは苦手
- 自分が楽しめる仕事を続ける
ひとつのことに情熱的に向き合えるという気質を活かして、ある分野をひたすら120%の完成度を目指して極めて行くような、職人的なスタイルで仕事をするのが向いています。
反対に、様々な雑務を60%くらいの完成度で数をこなしていくようなテキパキした働きを求められるような業種では思うように成果が出ずストレスが溜まってしまうでしょう。
「これをやっていることが呼吸のように自然、落ち着く」「この仕事が本当に楽しい」と思える仕事を見つけられると無限のパワーが湧いてきます。
マイペースな午未さんは成長速度ものんびりな大器晩成型ですので、成果を焦らず、今午未さん自身がやりがいを感じられていることを黙々と続けて行きましょう。


[PR]午未さんにおすすめ!オンライン占いスクール♪


他人の気持ちがわからない、人間社会に馴染むのが難しい、ずっと忘れられない人がいる、人生をひっくり返したい、報われない人生の理由を知りたい。
そんな午未さんにおすすめなのが『セーラ星占いの学校』というオンライン占いスクールです。
僕自身が午未で、占いを学ぶ以前はずっと我慢をするだけの報われない人生でした。
占いを学んで自分の運命や能力を知って、それらをどう活かして生きていくかを考えるようになってからは、どんどん豊かで穏やかな人生になっています。
今までずっと耐えてきて、でもまだ幸せになれていないのなら「耐える以外の手段」を学んでもいいんです。



西洋占星術は現代の『心理学』の土台になっている学問で、その歴史は心理学より当然長いです♪



心理学では届かない、自分や他人の心の深い部分へも触れることができます💡
スクールで仕事にできるレベルまで基礎から学ぶというのも、午未さんにとってはとても大事なことになります。
午未さんは知識が偏りやすいので、最初から全部独学してしまうと「初歩的なところの知識の欠けで思考が止まってしまう」ことがよくあるのです。



お恥ずかしながらこれは昔の実体験で、有名な占い師さんとの会話中に『初歩的な知識』が部分的に無くて失笑されました😂



基礎知識だけはちゃんとスクールで学ぶのがオススメです!
スムーズな思考のためにも、変な恥をかかないためにも。笑
午未さんは接客が苦手なので、卒業後は一般的な占い師さんとは違う道を歩むことになると思います。
占いを学んだからと言って占い師になる必要はないので、できれば講師の先生とも話しつつ、自分の進路を模索して行ってください。
仕事にする目的ではなく、自分や誰かの人生を救うために占いを学ばれる午未さんも多いでしょうから。



午未さんの人生に必要なのは、不遇に打ち勝つための『武器』です💪
知識という武器の中にここはひとつ、占いも加えてみませんか?
\ おためし無料講座あります /
午未空亡が開運するコツ


- 自分や他人の幸せを決めつけない
- 「過去は過去」と割り切るのも強さ
- お金に興味があれば投資の勉強を
午未さん自身が「どんな状態に『幸せ』を感じられるのか」を知っておくことはとても大切ですが、「こういう人生を送るのが幸せだ」と決めつけてしまうのは避けましょう。
人間は成長しますので、午未さんにとっての幸せは今後も毎日変化して行きますし、理想を強く持ちすぎてしまえば今手元にある幸せに目が届かなくなります。
以前とある午未さんに好かれたときに「Meiさんも年齢的に結婚に焦っているだろうし、なるべく早く結婚しよう」と言われたことがあります。
そもそも仕事大好き人間なので当然お付き合いすらお断りしましたが、「僕の幸せは僕にしか分からないんだから、勝手に決めつけないで僕がどういう考えなのか聞いてよ」と思いました😂
午未さんの一途さは時として執念深さになり、過去の不幸に囚われたまま前に進めなくなっていることがあります。
あのときこんな風に虐げられた、あんなに好きだった人と別れてしまった、信じていたのに裏切られた、こういったネガティブな記憶を延々と頭の中でリフレインしやすいのです。
しかし、それらは過去に経験した『記憶』であって、今目の前で起こっていることではありません。
午未さんは「バカにされて奮起して才能が開花する」という性質を持ってはいますが、ここまでの人生でもう散々自分を磨いてきているはずですので、今もまだ過去に囚われる必要はないのです。
『今』目の前にある現実を意識的に見るようにしましょう。
また、午未さんは投資や資産運用の才能があると言われています。
持ち前の冷静さとクレバーな頭脳を活かして「お金をお金で増やしていく」ことに適性があるのです。
一般的な人が資産運用に興味を持つのは40歳くらいですので、20代、30代の早いうちからお金の勉強を始めておくと大きな財産築けるかもしれません。
戦略性のないギャンブルには向いていませんので、あくまで『頭脳と知識』を使って堅実な運用で増やして行きましょう。



僕も午未を持ちますが、20代の頃から投資に興味を持っており、つい先日FP技能士の試験を受けてきました。
ネットには「投資初心者ならこれ!」という情報が溢れていますが、午未さんはそれらを鵜呑みにするより、『FP』や『外務員』を取得して自分の頭を使う方がモリモリ増やせると思います✨
まとめ


- 孤高で一途な情熱家
- 恋の始まりは電撃的
- 仕事は職人スタイルで
以上、午未さんの個性や開運のコツをお伝えしました。
有名人だと『Hey! Say! JUMP』の山田涼介くんが午未空亡ですね。
普段はいい子にしてますが、コアなファン向けのラジオやゲーム配信では午未らしく気の強いストレートな物言いをしていたのが印象的でした。
山田涼介くんという人は『山田涼介という国民的アイドル』を全力で作り上げている職人さんなんでしょうね。
完璧超人と名高い山田くんが午未と言うのは非常に頷けます、アイドル業だけでなく料理やゲームのスキルも実際に凄いです。
ここまでなんでもできるのは「めちゃくちゃとんでもない負けず嫌い」なんだろうなと思います😂
午未と子丑は負けず嫌いすぎて結果ハイスペになってしまう人が多いのです。



取り扱いの難しい午未さんの気質ですが、100%のその先まで自分自身の手で極める喜びは計り知れません。



午未さんが好きになったものをひたすら信じて、ぜひ人生をかけてトコトンまで極めて行って下さい。